【2023年】Arsenalユニホームの買い方!!~Arsenal Direct編~

Arsenal News

んにちは!

ブロガー兼GoonerのANAKINです!

本日は2022-2023の新年度ユニが発表されてきているので、ユニホームの買い方について紹介していきたいと思います。アーセナルの公式サイトでしか手に入らないグッズもたくさんあったりするので参考にしていただければと思います!

又、英語が苦手な方向けでもありますので、ちょっと英語のサイトは苦手という方も見ながら購入手続きできるように書いております!

この記事を参考に「買えました!」というお声をいただけると、ブログ冥利につきます(笑)

また、実際の商品レビューに関しては👇を参考ください!
ポロシャツのサイズ感リングの注意点などまとめております

【2022年】Arsenal Direct 戦利品紹介!~ポロシャツ・ポーチバック・リング etc~
Arsenal Directでの購入品を紹介します!キャップ、バッグ、リング、ポロシャツ、カップを紹介しております!

Twitterもやっておりますので、フォローいただけると嬉しいです!(@ANAKIN_Gooner)
試合のマッチプレビューからレビューまで、Arsenal関連の記事を発信しております。

スポンサーリンク

2022-2023 Arsenal ユニホームをご紹介

Home Kit(First)

Embed from Getty Images

ホワイトかっこよすぎるやろ~~wwwwwwww

今年は久しぶりの襟付きシャツですね。とてもかっこいいです。素敵です。

Embed from Getty Images

サカちゃんも可愛い。Good。

Embed from Getty Images

我らが冨安もこんな感じ。いいですね。GoodGood。

Away Kit(Second)

Embed from Getty Images

みんな大好き黒金デザイン。。。これは買うしかないだろ。。

Embed from Getty Images

女性ファンが無事死にました。。イケメンすぎますね。。

①Arsenal Direct経由

Arsenal Directとは、Arsenal直接ECサイトからの購入を指します。なので公式のショップから買うので一番イメージがつきやすいですね。ただ全部英語なのでそこらへんが引っ掛かりポイント。

Arsenal Direct | Official Online Store | Buy Your 21/22 Kit Now!

メリットは一番信頼性高く購入することができます。
デメリットは他サッカーショップ経由などと比較すると配送料などでかなり割高になるので要注意です。

他には公式ショップ経由で買うと1着につき5ポンド(約790円)が地域社会の取り組みを支援するためのアーセナル財団に寄付されます。アーセナルへのお布施を込める思いで購入したい方は一石二鳥にはなりますね(笑)

~購入方法編~

今季はWOMENではまなっちゃんがいますね。まぶしいです。
そしてMensはアーセナルが誇るBrotherコンビ、サカちゃんとスミスロウです。
今年はスミスロウのユニ買おうかな!!(笑)

①左上のKITを押します

②下にスクロールし、SEE ALLを押します

③すると半袖や、長袖など欲しいユニホームの種類を選べます。
注意はWOMENSとあるものは女性用なので、男性は間違えないようにしないといけないですね。

今回は半袖シャツが欲しいので、半袖シャツを押します。

※前回まではAuthenticシャツを選んでおりましたが、レプリカの方を買われる人が多いと思いますので、写真を入れ替えます!
Authenticシャツ=選手たちが着るものと同等の物。服としてゆとりがなくピチピチです。
Authenticとないもの=レプリカシャツ=服としてゆとりがあり、サポーター向け。

④すると下記のように購入画面に移ります。ここでは既存の選手だけではなく、自分の名前や背番号入りのシャツを買うこともできます。私はホワイトのユニホームが欲しいので、SELECT PLAYERでホワイトを選びます。

⑤次にプレミアリーグパッチを付けるかどうかを選択します。画像右上。
自分が買うときはいつも付けます。(笑) これがないとなんか嫌なので。(笑)
別にいいやという人は外せます。お値段は830円ほど安くなります。

その後、Size Guideを参考にサイズを決めていきます。
筆者は172cm 普通体系なので、いつもMsizeにしています。ちょうどいい感じになります。

サイズを選んだら、見切れていますが、下のBuy Nowを押します

⑥すると以下のような画面に行きます。ここではメンバーであれば10%の割引を受けれますが、ほとんどの人はメンバーは行ってないかと思いますので、メールアドレスを打ちます。よく使うもので大丈夫です。

⑦購入画面に移ります。英語が苦手な方はここで、Change Languageとありますので、日本語を選択できます。今回は日本の皆様向けなので、以降は日本語にしたいと思います。

⑧日本語にすると、英国表記の住所なども簡単に打てるので、便利です。
必要情報を入れていきます。

注意としては日本語で打つと変に文字化けをしてしまい、届かないリスクにつながるとのことです。
ローマ字表記にしましょう。

⑨諸税のところを上側を選択します。しかし筆者はここで少しビビりました。。関税料金高すぎるやろと。。4,279円。。。以前はもう少し安かったかと思います。

[20220606]フォロワーさんからありがたいコメントをいただきました。
基本的にはユニホームなどの衣類にも関税はかかりますが、購入金額×0.6 <10000以下であれば免税対象とのことです。細かくルールはあるみたいですが、16665円以下であれば関税料金はSKIPできるとのことなので、下を選びます。(日本語表記だと変な文章になりますが、上は免税を先払いする、下は免税がされない場合に後で請求が来て支払うという形なので、そもそも支払い対象でなければ下側を選択してOKということ)

もし免税などの料金の支払い請求が来たとしても先に払うか後に払うかの違いになりますので、少しドキドキではありますが、下を選択。

⑩カードなどの番号を入れればこれにて完了

あとはアーセナル公式からの連絡を待つのみです。

②サッカーショップ

こちらに関しては以下の記事でまとめております。
合わせてみていただけると嬉しいです。

【徹底比較】【2022年】Arsenalユニホームの買い方!!~KAMO&FCFA編~
2022-2023シーズンのアーセナルユニの日本サイトでの買い方をまとめております。2サイトだけにはなりますが確認して買っていただけると嬉しいです!

★総評

いかがでしたでしょうか!

実際にArsenal Direct経由で購入歴のない方はぜひお布施も込めて買ってみるのもいいかもしれないですね!(笑)

また長袖に関してはいまはArsenal Directのみでしか買えないようなので、長袖欲しい方はぜひ!
※2022年6月6日時点での情報になります。

Arsenal Directに直接課金したい!
そんな方は公式から買うことをお勧めしますので、参考になったらと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました